1. HOME
  2. 出前授業
  3. 【2023年度】留学生による出前授業

カテゴリー

Category

【2023年度】留学生による出前授業

「留学生の出前授業」は小学校、中学校、義務教育学校、高等学校向けのプログラムです。
市内の大学等に在籍する国際学生会館の留学生を、講師として学校へ派遣します。
簡単な母国紹介をはじめ、母国語ミニレッスン、母国の遊びの体験や民族衣装の試着などを、日本語または英語でおこなう参加型の授業です。

←2023年度の出前授業のチラシダウンロードは画像をクリックしてください。

出前授業 概要

募集
対象
横浜市内の小学3年生~
高校3年生
授業
時間
クラス単位で
45分~60分
(ご相談に応じます)
授業
内容
<50分授業の例>
  • 留学生の自己紹介、
    パワーポイントを
    使った母国紹介
    (20分)
  • 留学生の母国の遊び/
    民族衣装の試着
    (20分)
  • 留学生に質問する時間
    (10分)
 

申請について

申込み
方法
「留学生による出前授業申込書」を
Email:demae.yish@yoke.or.jp で
お送りください。
申込書(PDF)のダウンロードはこちら
申込書(WORD)のダウンロードはこちら
出講
期間
6月下旬〜2024年2月上旬
受付
期間
例年:
2023年4月20日(木)~7月20日(木)
※予定授業数を超えた場合は、締切前でも受付を終了します。早めにお申し込みください

申請の流れ

申し込み

「留学生による出前授業申込書」をEメールでお送りください。

出講日程の調整

日程と出講する留学生が決まり次第、お知らせします。
調整がつかず出講できない場合もあります。ご了承ください。

横浜市国際学生会館で事前打合せ

担任の先生、留学生、会館のスタッフで打ち合わせをします。
打合せ後は、クラスで事前学習をお願いします。

出講

担任の先生の協力を得ながら授業を行います。
学生会館スタッフが同行し、参観する場合があります。

授業終了

「アンケート」をEメールで提出していただきます。
児童生徒の皆さんからの手紙や感想文もお待ちしています。