現在はスタッフの募集を行っておりません。
下記の募集はしめきりました。
公益財団法人横浜市国際交流協会
専任職員募集要項
- 募集職種・人数
専任職員1名 - 雇用期間
2023年9月1日から2024年3月31日まで
※但し、指定管理期間の2028年3月31日まで、年度ごとに更新の可能性あり - 業務内容
横浜市国際学生会館総務担当
(1)総務業務の実務経験があること(資格や使用経験のある会計ソフト名を応募用紙に記載してください)
(2)横浜市国際学生会館の管理運営に係る総務・事業事務
(3)主に入退館業務・施設利用受付・電話対応等の総務関連業務
(4)地域行事・防災訓練等の地域と協働で行う業務
(5)留学生支援業務 - 応募資格・採用者要件
(1)パソコンの知識・技術があること
(2)英語で対応できる能力があること (資格のある方は応募用紙に記載してください)
(3)国籍不問(ただし、外国籍の方は就労可能な在留資格を持っている方)
(4)学歴・年齢不問 - 勤務日等
(1)勤務日:原則として週4日又は5日勤務(週30時間)で土日祝日含めたローテーション
(2)勤務時間:火~土
・8:45~17:30(休憩:12:00~13:00)
・12:45~21:15(休憩:16:30~17:30)
(3)休暇:専任職員就業規程に基づく、年次有給休暇等 年末年始、第4月曜日は休館
(4)そ の 他:社会保険完備 - 勤務場所
横浜市国際学生会館
〒230-0048 横浜市鶴見区本町通4丁目171番地の23
(JR京浜東北線・京浜急行「鶴見」駅から徒歩15分, 市営バス15系統「本町通3丁目」から徒歩1分) - 給与等
(1)時給:1,750円 当協会の規程による
(2)その他:通勤手当支給、各種社会保険制度加入(当協会の規程による) - 応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入の上、saiyo.yish@yoke.or.jpまでメールで送信してください
応募用紙は、当協会ホームページからもダウンロードできます - 申込期限
2023年7月22日(土)まで
※申し込みは電子メールのみです - 選考方法
(1)一次選考(書類審査)
選考結果は、応募された方全員に電子メールでお知らせします
【結果通知】7月25日(火)
(2)二次選考(面接)
書類審査を通過された方のみ行います
【面接日】7月30日(日)
集合時間は、一次選考結果通知時にお知らせします。
【結果通知連絡】8月1日(火)
(3)その他
☆応募用紙に虚偽の記載があった場合は採用を取り消します
☆提出いただいた応募用紙は返却いたしません
当協会個人情報保護規程に基づき、適正に管理廃棄いたします。 - 問合せ・申込み先
横浜市国際学生会館 専任職員採用担当
電話:045-507-0121 電子メール:saiyo.yish@yoke.or.jp
※お電話でのお問合せは平日の9:00~17:00(第4月曜日を除く)
横浜市国際学生会館ホームページ
当協会ホームページ